女性生活習慣病予防健診
『女性生活習慣病予防健診』の実施要項
※令和7年度より、健診名称が変更されました
女性を対象とした生活習慣病予防健診は、一般社団法人東京都総合組合保健施設振興協会(東振協)が主催している健診で、皆さまの居住地周辺の公共施設等を利用して、毎年「秋」に実施しています。
5大がん検診(乳・子宮・大腸・胃・肺)も同時に受診することができるとても充実した内容の健診です。
女性生活習慣病予防健診の申込方法などの詳細については、毎年6月中旬ごろにご案内を送付いたします。
| 対象者 | 40歳以上の被保険者・被扶養者の女性 | 
|---|---|
| 実施期間 | 10月1日~翌年2月28日 | 
| 申込期間 および 申込方法 | 6月中旬~7月中旬まで ※申込の受付期間は、約1ヶ月間です。 健診申込書(郵送)およびインターネット申込にて受付します。 | 
| 実施会場 | 全国約700契約医療機関(施設型)または公共機関等での会場(集合型) (会場一覧表は 、6月にお送りするご案内を参照してください) | 
| 自己負担額 | 5,000円 | 
| 自己負担額の 支払方法 | 支払方法は、2種類あります。 【窓口払い】・・・施設や会場内で現金にて支払う方法 【振込払い】・・・金融機関等で振込をする方法 会場ごとに支払方法が異なりますので、会場一覧表にて支払方法を確認してください。 | 
| 実施方法 | 
 
 | 
| 検査項目 | 診察・計測・血圧測定・胸部X線・検尿・視力・聴力・胃部X線・便潜血検査・心電図検査・血液検査・子宮頸部細胞診・乳腺超音波又はマンモグラフィー | 
- ∗当該年度の健診事業のご案内については、「お知らせ」欄も併せてご確認ください。




